第2話 「株は技術」最新の相場流トレードを完全公開

第2話

「株は技術」最新の相場流トレードを完全公開

第1話いかがだったでしょうか?
「すべてがチャートに表れる」ということは
日経平均株価の年足チャートのご説明でご理解いただけたと思います。

相場師朗先生の手法の基本は、「うねり取り」と呼ばれる江戸時代から続く伝統的な手法で、株価の上げと下げを縦横無尽に取りに行く本物の株トレードの"技術"です。

第2話は、実際に相場先生のチャートを読みこなす方法「チャートリーディング」と
実践トレード「建玉の操作」をご覧いただきます。

この無料動画だけでも、有料でないと学ぶことが出来ない技術が詰まっていますので、
是非、何度もご覧になって本物の株トレードの技術を身に付けてください。

相場 師朗あいば しろう

「株は技術」と断言する投資歴30年以上の"株職人" 国内外の金融機関でディーラー、ファンドマネージャーとして活躍。

早期リタイアの後、自己資金の運用を行う。元来、職人肌気質だったこともあり、 株の道(株道)を極めるべく、狭く、深く株の技術を磨く株職人。

江戸時代から相場師達が実践してきた「うねり取り」を更に進化させた手法は 再現性の高さと"練習すれば株トレードの技術が上がる"と評判で、 今まで教えた弟子は3,000名に上り、日々増え続けている。

弟子の中には、うねり取りを練習することで億の資産を築いた方や、 億の資産をさらに増やしたいと教えを求める弁護士、医者の方も多く在籍している。

※どうしても無料動画がご覧になれない方
映像を見るお時間が無い方は無料講座の書き起こしPDFをご用意しました。

「第2話」書き起こしPDFのダウンロードはこちら

当ページ限定特典

「「株職人」のホンネを聞き出すインタビュー【後編】(PDFファイル)」をプレゼント

加藤満理子アナウンサーが相場師朗先生に直撃インタビューを実施。

普段のラジオ放送やセミナーではなかなか聞くことができない
「一番記憶の残るトレード」から「子供の頃の好きなアイドル」まで
広く深いインタビューを書き起こした貴重なPDFの前編です。

◆特典のお受け取り方法

  1. 少し下にあるコメント欄に、お名前とメールアドレス、コメントを書き込んでいただき、「コメント送信する」をクリックして下さい。
  2. その後表示されるコメント入力完了ページで特典セミナー動画がご覧いただけます。
  3. メールアドレスを登録いただいた方には、別途、特典の受け取り方法を記載したメールをお送りいたします。

◆コメントの内容

あなたの感想を聞かせてください

612件のコメントがあります。

評価平均
富豪 さん
2016/03/07
チャートに全て現れるという観点がすごいです。つまり自分がチャートそのものに同化するくらいの練習量、うねり取りのマスターは自分がチャートそのものになってしまうことだと思いました。
有道 敏明 さん
2016/03/01
建玉の操作についてだいぶ理解できました。
当日の結果から翌日の注文をするときは指値注文でなく成行注文でするのですね。
ken san さん
2016/03/01
abc局面の中に、小さなabcがあるとは考えてもいませんでした。
この小さなabcも、うねりどりの対象になるんでしょうか。
神尾 誠 さん
2016/02/29
現在、現物、信用(買い)で15銘柄持っていますが、銘柄整理するのに含み損が実現します。
もう少し、相場が戻るのを待ちたいと思いますが、どのように対応すればよいのでしょうか。
平山義之 さん
2016/02/29
無料動画と言えどもかなり参考になる所がございした。

どの様な相場環境においても、リスクヘッジしながら利益を追求出来るのは凄いと思います
4月の風 さん
2016/02/27
建玉の操作の解説がとても分かりやす良かったです。
mimu さん
2016/02/27
相場先生にご指導して頂きたいと強く思いました。
櫻井康弘 さん
2016/02/25
見やすい罫線があれば教えてください。
sato さん
2016/02/24
ABと来たら、次はAとCの両方の可能性が有るとは考えないのでしょうか?
自分でやろうとすると迷いそうな気がします。
株修行中 さん
2016/02/23
とても興味深く拝見させていただきました。投資で利益を得るには、買いと売りの両方のバランスが重要で、買いで利益を得たい場合においても、まず売りを持っていることで、短期的な下げの局面でもパニックにならずに、買い下がっていく技法はとても斬新で、これからのトレードに活かせると思いました。
せん さん
2016/02/22
チャートを見ながらABCを見つけ、次の対策を考えて建玉を操作して、ヘッジもする。何度か拝見していたら少しづつですが理解できて嬉しいです。
へたれ さん
2016/02/22
チャートを見て、次の日のいつ入るか分かりません。
wrby さん
2016/02/22
お話の仕方が紳士の見本のようでとても好感をもっております。
ダジャレが最高です。
環境福祉 さん
2016/02/22
先生を知る前に あれこれと教材に手を出し 今は先生の無料講座のみで勉強させていただいております。
御恩返しは確かな実益を出し続けることだと思います。
今現在イメージと行動の共存そしてメンタルも維持できています。
先生 文科省で学校法人の免許を取って頂いて通信教育を始めてください。
日本国に不足しているのは投資教育です。お金を刷っても刷っても他国に吸い取られている現実を変えなければ
巨額の赤字は減ることはありません。中華共産国よりも早く万歳三唱して三度笑い者です。
感謝の5つ星
かぶぼーい さん
2016/02/22
相場師朗先生,こんにちは。

今回も大変有益な動画を見せて頂きまして,
誠にありがとうございました。

私のトレードスタイルはすっかり相場師朗先生の影響を受けて,
うねり取りになっていますが,
まだまだ建玉の操作がうまくいきません。

特に,上がり始めたときや,下がり始めた時に
売りや買い玉を切らないといけないのですが,
そのタイミングがとても難しいですね。

先生の動画を拝聴していると,
そのタイミングがとても絶妙なので,
その技を身に着けたいと思います。
岡田健伸 さん
2016/02/22
星・5つ
中々良いみたい。
kuwaa さん
2016/02/21
うねり取りの合理性は何度聞いても改めて感動してしまいます。チャートを使用しての解説にはほんとに納得です。A局面→ B局面→ A局面と変化してしまったときに置いていかれないように注意ですね。
鈴木 さん
2016/02/20
大変参考になりました。わかりやすかったです。
信一 さん
2016/02/17
”練習あるのみ!”。
技術を極めるのは、自分との戦いだな! 当分はこれを最優先にしよう。
相場師朗
はい、練習あるのみです。


ただ、正解を知った上で、
練習をしなければ、その練習は無駄になってしまいます。

まずは、私の動画を何度もご覧になってください。

GOOD LCUK!!
弓長 さん
2016/02/17
興味深く視聴させていただき、どうもありがとうございます。
買を入れるときに、ザラバではなく、夜或は翌朝9時前に
だとおっしゃいましたが、その場合いくらで入れるでしょうか。
寄付値でしょうか。また売りの時にいくらで売るのでしょうか。
何か基準がありますか。
弓長 さん
2016/02/16
一つの銘柄を絞って、買いと空売りを交錯して建玉の操作を行ない、
日経平均等の情報を一切気にせず、チャートのみに集中するという
方法は、目から鱗です。では、どの銘柄を選ぶのがよいか、基準を
何にすればよろしいでしょうか。
相場師朗
>どの銘柄を選ぶのがよいか、基準を
>何にすればよろしいでしょうか。

銘柄の選定方法や、売買時の考え方は、
道場で詳しく話していくつもりです。

ぜひ、第3話も引き続きご覧になってください。
やっちゃん さん
2016/02/14
トレーニングするのに適した罫線を教えてください。
相場師朗
トレーニングは、
答えを知ってから次にやる段階です。

局面ごとに何が正解がぜひ、学んでください。
apollo さん
2016/02/14
話面白かったです。
やってみたいと思います。
是非ご指導下さい。
あずま さん
2016/02/14
何度も見させていただいています。
練習の仕方が、わかるように練習します。
相場師朗
練習も大切ですが、
練習の前に何が正解かを知ることが大切です。

正解が分からず、
練習しても成果には結びつきません。

例えば、野球のフォームには
正しいフォームと悪いフォームがあります。

悪いフォームでいくら素振りをしても
バッティング練習をしても上手くはならないでしょう。

株もそれと同じです。

ぜひ、正しいチャートの読み方、考え方を
この機会に身に付けてください。

松山 さん
2016/02/14
株価が、窓を開けて下がるということは、弱い。このことは、目からウロコです。
相場師朗
特に高値圏での窓開けは弱い証拠です。

その目印に合わせ、期間や形を見ることで、
確率の高いトレードできます。
白倉 聡 さん
2016/02/14
暴落をチャートからのみ予兆を感じ取って空売りを仕込んでいく。
とても参考になりました。
kozo さん
2016/02/14
相場先生、加藤さん、ありがとうございました。

第二話も、大変勉強になりました。
相場先生の解説を聞いていて、先生は移動平均線とローソク足との関係で解説されていましたが、日々のローソク足の動きと組み合わせについての知識と経験が根底にあり、その理解が大切なのではないかと思いました。(以前はローソク足だけで説明していたと第一話でも話されていました)
そして、その日々のローソク足の動きと組み合わせについては、日々のリーディングで感性を磨いていくのだろうと気づきました。
また、解説を聞いていると「なるほど」とは思いますが、2回目適当なチャートを見ながら解説聞いておりますと、なかなか「B局面」の見分けがつかないことにも気づきました。見分けをつけるのも、日々のリーディングで磨いていくのでしょうね。
なかなか習得までは大変だと思いますが、早速リーディングを始めます。

今回も大変ためになる解説ありがとうございました。
ササオカ さん
2016/02/13
ヘッジをかけて利益確定していくと、 利益確定の度に税金と手数料がかかり、原資が目減りし、たちまわらなくなりませんでしょうか?
相場師朗
技術がなければ、
ヘッジをしてもしなくても結局原資が目減りします。

技術があれば、
原資、利益を確保できます。
Nao さん
2016/02/10
相場先生やお弟子さん達が、下げ局面での利益の方が大きいという事実には驚きました。
これまで上げだけを狙ってきた自分の手法では、チャンスが本当に限られてしまうことを痛感しています。
そして、うねりどりの凄さを実感しています。
相場師朗
株は上げるものというのは幻想です。

景気が良くても、悪くても
上がるときは上がりますし、下がる時は下げてしまいます。

そして、アベノミクスバブルが崩壊してからは、
下げる一方の相場になるでしょう。

そのような中で、買いだけで立ち向かうのは、
非常に勿体ないですね。

これを機会に株の技術を身に付けてください。
空売り箇所が分かれば、
買い時もより正確になります。
大平 さん
2016/02/10
実際に活用できる内容を公開して頂きありがとうございます。

お聞きしたいことは、今回公開して頂いた内容だけでも、利益を上げることは可能でしょうか?
相場師朗
動画内で、お話した内容は
私の技術の1/100程度です。

考えていただきたいのは、
飛行機の飛行技術を動画で教えた際、大平さんはすぐに操縦できるようになると思いますか?

おそらく、怖くてできないですし、そのまま操縦すれば、墜落するのは目に見えています。

株も同じことです。
しっかりと基礎を学び、練習をすることで安全に資産を増やすことができます。

GOOD LUCK!!
中村 久義 さん
2016/02/10
せっかく勉強しているのにどうしてうまくいかないのか
相場先生ずおっしゃった。

言いつけを守らないから。

これが問題。
自分との戦いです。
相場師朗
>言いつけを守らないから。
なぜ、言いつけを守れないのか

それはそのやり方が染みついていない、
まだ確かな自信がないからです。

自信があれば、苦も無く実行ができ、言われていないこと(言いつけでいない事)に関しては、自信がない、期待値が低いので自然とできなくなってしまいます。


まずは、動画を何度もご覧になっていただき、
私の考え方を身に付け、その上で練習を繰り返してください!
メンボウ さん
2016/02/10
以前の動画から大分進化したように感じます。「買い」を入れるのは陰線の次にというセオリーから脱却し、且、移動平均線を重視する等、スピード重視のような感じがしました。ひょっとするとデイトレ風になったのかなとか感じるのは私だけでしょうか?私は気が短いほうなので、今回の動画の方が性に合っています。次の進化が楽しみです。そのうち、スイングとデイトレの決定的な違いなどにも触れて頂けると、とても有り難いと思っています。よろしくお願いいたします。
mito さん
2016/02/10
空売りは怖いと思っていましたが、本日拝聴して一概に危ないものでない事がわかりました。
相場師朗
素晴らしい気づきですね。

空売りができないことはリスクです。空売りができない個人投資家多くは、今の相場で全く勝てていないでしょう。

ぜひ、アベノミクス崩壊までに空売りの技術を習得してください。
空売りができるようになることで買いの精度も上がります。


GOOD LUCK!!
GOOD TRADING!!
kuu さん
2016/02/10
ひとりでリーディングできるようになりたいです。練習、練習ですね^^
yoshida さん
2016/02/09
説得力のある手法だと思います。実践的です。
田中彬彦 さん
2016/02/09
動画を通しての「うねり取り」の講義は相場先生の声の良さ、聞き取り易さ、意気込み、情熱、そして初心者ではありますが株の難しい専門用語も無く分かり易く、真剣に飽きる事なく勉強させて頂きました。初心者の投資家としての能力が多少成長したような気がします。
インのターネット時代に入りマニュアルでの講義より我々初心者にとっては特に動画配信の生活に慣れているせいもあり、何度も見られる観点から動画が便利であると感じられます。しかし相場先生にとってはお弟子さんの前で迫力ある生の講義の方が良いかもしれません!


中野 さん
2016/02/09
目からうろこです
負けばかりですので 技術を習得したいと 思います
よろしくお願いします
田川 さん
2016/02/08
いえ言い方が間違ってましたか。つまりは両建ての必要性がわかりません。
買い五枚持っていたとして新規売り二枚するも買いの五枚から二枚売って買い三枚にするも
同じではないかと思うのですが。
T さん
2016/02/08
チャートを見て建玉の操作ができるようになることが重要だとわかりました。
勉強したいと思います。
損切りは必要経費 さん
2016/02/08
最高です。先生の教えの10分の1でも書き実に血とし肉とできるならば幸せです。頑張ります。
運営事務局
コメントありがとうございます!

相場先生は本当に日々トレード技術の研鑽を続けていらっしゃいます。
是非、相場先生のトレード技術を身に付けてください。
大師堂礼子 さん
2016/02/08
相場先生の建玉の操作は変わらぬ理由があるので見ていて楽しいです。
相場師朗
私が買う時、売る時には
必ず、理由が3つ以上あります。

同じように考えられるようになれば、
誰でも安定的に勝てるようになりますよ。
石川まり さん
2016/02/08
「株は技術」という内容が
なんとなく伝わってきました。
練習を重ね株の売買が
しっかり出来るように
なりたいと思いました。
相場師朗
株は技術です。
毎日の練習を頑張ってください。
あや子 さん
2016/02/08
相場先生は常に進化してますね。まだまだ無理だけど「分かる事と出来ることはちがう」という先生の言葉の実践を早くしたい。
よっしー さん
2016/02/08
トレード手法を公開して頂いてありがとうございます。
何か映画や事件の推移を見守っているような、そしてその先への期待感等我も忘れて見入ってしまいました。

株価の動きを波と見立てて上げも下げも利益にできる可能性は以前より感じており、両建てを試みていた事もありましたが、先生のか肝心要の技術「玉の操作」が上手く出来ていませんでした。はっきりしないときは、様子を見ながら買い足す、ヘッジを残すという考え方がなかったからです。

「これは、凄い技術に出会えた!」が率直な感想です。

技術であるならば、練習して磨かねばと思っております。

「硬派であれ」・「勤勉であれ」このことば身にしみます。
運営事務局
コメントありがとうございます

おっしゃる通り、相場先生の元には多くのお弟子さんたちが
硬派に、勤勉に株トレードの技術の向上を目指されております。

是非ご一緒に“株道”を目指してください。
matsu さん
2016/02/08
日々の練習が重要だと感じることが出来ました。
また色んな可能性を考慮して取引しなければということも理解できました。
運営事務局
コメントありがとうございます

チャートから多くのサインを見つけ出す相場先生のトレード技術の向上を目指してください。
さくら さん
2016/02/08
さすが相場さん

うねり取り手法というだけあって、チャートを利用しての
売買凄いですね。 なぜか自分も簡単にできそうな
印象をうけました。 師朗魔法にかかったみたいです。
相場師朗
ありがとうございます。

本当にさくらさんでも
できるようになりますよ。

私と同じように考えられるように
動画を何度も見てくださいね
黒田 さん
2016/02/08
リーディング、練習を重ねて、いろんな場面に対応できるようになりたいですね。
負けなくなりたいですね。
odasora さん
2016/02/08
まだ始めたばかりでシュミレーションしかしていませんが、うねり取りをしてみたいと思いつつ、怖くて底値で利益を確定してしまったり、上がったところで利益を取ってヘッジを入れることができません。
ヘッジを入れられる勇気を持つようにしようと思いました。
それにはチャートを読むこと、B局面でのヘッジの操作など、まだまだ勉強することが沢山あると思いました。
相場師朗
相場には基本的な流れが存在します。

それを勉強することで
「こうなったら、こうなる」んだということが分かります。

流れが分かれば、
怖くて、早めに利益確定であったり、
ヘッジを入れることができないことがなくなりますよ。
naha さん
2016/02/08
うねり取り感銘しました。でも、実践するのは大分練習が必要ですね。
先生がおっしゃるように日々の積み重ねだと、思います。
是非、参考にしたいです。
相場師朗
>実践するのは大分練習が必要ですね。
そうですね。
正解を学習し、実際にできるように練習を積むことが必要です。

しかし、本気でやれば、
半年程度で負けなくなります。

1年後には、
安定的に勝てるようになりますよ。
中村 さん
2016/02/08
目から鱗が落ちるとはこのことだと思いました。非常におもしろい内容でした。相場先生と加藤さんのやり取りも
あなたの感想を聞かせてください